令和 7年現況報告書 ・ 令和 6年現況報告書 ・ 令和 5年現況報告書
09/26 | フードドライブ実績報告 |
09/24 | 令和6年能登半島地震に伴う生活福祉資金(緊急小口資金)災害特例貸付の受付終了について |
09/24 | フードパントリーを開催します!! |
09/24 | フードドライブを実施します! |
09/22 | フードドライブ実績報告 |
09/22 | フードドライブ実績報告 |
09/20 | 令和7年度 能美市社会福祉協議会 第2次職員募集(令和8年4月1日採用) |
09/18 | 収集ボランティア協力の御礼 |
09/17 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバルの運営ボランティアを募集しています(中学生対象) |
09/01 | フードドライブの実績報告 |
08/29 | 親子サロン「絵本カフェ」の開催について |
08/29 | 親子サロン「かえっこまーけっと~みんなでリユース!~」を開催します! |
08/26 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバル第3回実行委員会を開催!! |
08/21 | ぬくもりサロンの開催について |
08/21 | フードドライブ実績報告 |
社会福祉法人能美市社会福祉協議会は、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めます。
1.本会は、個人の人格尊重の理念のもとに、関係法令等を遵守し、実施するあらゆる事業において、個人情報を慎重に取り扱います。
2.本会は、個人情報を適法かつ適正な方法で収得します。
3.本会は、個人情報の利用目的をできる限り特定するとともに、その利用目的の範囲でのみ個人情報を利用します。
4.本会は、あらかじめ明示した範囲及び法令等の規定に基づく場合を除いて、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく外部に提供しません。
5.本会は、個人情報を正確な状態に保つとともに、漏えい、滅失、き損などを防止するため、適切な措置を講じます。
6.本会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・利用停止を求める権利を有していることを確認し、これらの申出があった場合には速やかに対応します。
7.本会は、個人情報の取り扱いに関する苦情があったときは、適切かつ速やかに対応します。
8.本会は、個人情報を保護するために適切な管理体制を講ずるとともに、役職員の個人情報保護に関する意識啓発に努めます。
9.本会は、この方針を実行するため、個人情報保護要領を定め、これを本会役職員に周知徹底し、確実に実施します。
平成17年4月1日制定
社会福祉法人能美市社会福祉協議会