「ボランティア保険等」における新型コロナウイルス感染症の取扱いについて

 新型コロナウイルス感染症が、本年5月8日から「五類感染症」に位置づけられることから、「ボランティア活動保険」の保険金の支払いが変更になりました。

 詳しくはコチラからご確認下さい。(ふくしの保険ホームページ)
 https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/infomation_detail.php  

 ボランティア活動保険新型コロナウイルスの取扱変更








(お知らせ)2023/05/12 13:36
ふれあいいきいきサロンの提出書類の様式について

 令和4年いきいきサロン等会計報告書及び令和5年いきいきサロン等実施計画書の様式は、下記よりダウンロードできます。

 提出締切 令和5年4月5日(水)までにご提出ください。

いきいきサロン代表者への案内
令和4年 ふれあいいきいきサロン等会計報告書  様式4
令和5年ふれあいいきいきサロン等実施計画書 様式1-1.2




(お知らせ)2023/03/15 17:01
フードパントリーを開催いたします!

  生活にご不安やお困りなことはありませんか?
  3月12日(日)、13日(月)、14日(火)の3日間に渡って、市民の方々
 や団体・企業のご寄付で集まった食料品(フードドライブ)を無償でお配りし
 ます。事前予約は不要です。お気軽にお越しください。
 ご不明な点等は、下記までお問合せ下さい。

 ♦ 詳細についてはこちら(チラシ)から確認が出来ます。
 
   


 「問い合わせ先」
 社会福祉法人能美市社会福祉協議会
 くらしサポートセンターのみ
 ☎(0761)-58-6603
 メールアドレス kurashi@nomi-shakyo.jp 

(お知らせ)2023/02/14 08:32
「“きらり★ふくしの魅力”フォトコンテスト」「能美たすかったわ~大賞」100文字作文 募集終了について

令和5年1月31日(火)をもって、作品の募集は終了しました。
沢山のご応募、ありがとうございました。

受賞者の発表につきましては、入賞者本人に通知するほか、広報誌「ほほえみ」、
ホームページ、メディア等に掲載します。

表彰式につきましては、令和5年2月25日(土) 令和4年度 春まちぽかぽかプロジェクト「地域福祉のつどい」の席上にて行います。
※ 春まちぽかぽかプロジェクト内容については、2月1日付のチラシ又はホームページをご覧ください。





(お知らせ)2023/02/03 17:16
「“きらり★ふくしの魅力”フォトコンテスト」作品募集について

~人と人とのふれあいや交流の心温まる様子を
    感じられる場面の写真の一コマを写したもの ~


今年は、人と人とのふれあいや交流の心温まる様子を写真を通して見る事で、“支え合いの存在”の大切さを再確認し、福祉の魅力を発信することを目的に、標記フォトコンテストを実施します。

◆応募対象:能美市内に居住。又は勤務・通学している方
◆募集期間:令和4年12月5日(月)~ 令和5年1月31日(火)

くわしくは、こちら まで!


(お知らせ)2023/01/26 08:30
前ページ 1 2 3 4 5 次ページ >>