第15回能美市民ボランティアフェステバルが開催されました!!

 10月23日(日)に辰口福祉会館で、『出来ることからとからはじめよう!今こそ、みんなで支えあう地域の輪‼』をテーマに第15回能美市民ボランティアフェステバルが開催されました。当日はお天気も良く、たくさんの方にご参加いただきました。

 ㈱テレビ金沢アナウンサーの塚田誉氏の講演会や、ふれあいイベント(ボランティア団体や福祉施設団体等の活動展示や、販売、体験コーナー・スタンプラリー)、北國新聞文化センター チアダンスチーム「Wings」の子どもたちによる元気いっぱいのダンス披露、そしてお楽しみ抽選会も行いました。みなさん、景品はゲットできましたか?

 ボランティアフェステバルを通して、みんなで支えあう地域の輪を感じることができました。多くの方々のご参加とご協力ありがとうございました。

  
  









(講座・イベント)2022/10/31 08:52
能美市社会福祉協議会出前講座(支え合う福祉のまちづくり講座)について

この出前講座は、社会福祉協議会と市民の皆さんが一緒に「誰もが〝その人らしく″安心して暮らし続けられる地域づくり」について学び合い、思いを共有し、地域と共に行う福祉活動をより充実させるためのものです。お気軽にお申込み下さい。

くわしくは コチラ(チラシ) まで

出前講座受講申込書ダウンロード

(講座・イベント)2021/12/25 09:25
コロナ禍の今、地域で工夫している活動の事例をご紹介します!

★コロナ禍の今、3密を避けるため多くの人が集まることや、顔を合せての話し合いが困難な状況であり、地域の状況把握が難しくなっています。しかし、このような状況の中、人と人とのつながりを大切にしようと、いろいろな工夫をしている町(内)会がありますのでご紹介します。

また、全国社会福祉協議会でも、コロナ禍でのつながりをあきらめない地域福祉・ボランティア活動の実践事例等を、情報発信していますのでご覧ください。




◆ 能美市内の地域福祉委員会活動 ◆
【印刷用】こちらから 



(講座・イベント)2021/05/14 10:00