住居確保給付金のご案内(お知らせ)

離職などにより住まいを失った方、又は失うおそれの高い方に就労活動を条件に、一定期間、家賃相当額を支給する申請や
家計改善のために転居が必要な場合には転居費用の申請を行います。

こちらのチラシをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

【支給要件、ご相談等】

支給要件等の確認、ご相談につきましては“くらしサポートセンターのみ”まで

お願いします。なお、新型コロナウイルス感染予防のため、申請および相談は

原則予約制とさせていただいております。事前にご連絡をお願いいたし

ます。

※実施主体は能美市となりますので、詳細については能美市役所ホームページをご覧ください。(お金、仕事、住宅など、生活に関する相談窓口のご案内)

【お問合せ】

    くらしサポートセンターのみ

       電   話:0761-58-6603

       受付時間:月~金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)

              8:30 ~ 17:30


(くらしサポートセンターのみ)2020/04/24 08:30
令和6年能登半島地震により被災された方への福祉資金(住宅補修費・災害援護費)特例貸付のご案内

 令和6年能登半島地震により、被災し、住宅補修費用や家財道具の購入費用、引越費等を必要とする世帯に対して能美市社会福祉協議会が窓口となり申込受付をしますので、下記までご相談ください。相談される場合は、事前に電話連絡をお願いいたします。
【貸付対象】  ①令和6年能登半島地震により被災した方
②低所得世帯・障害者世帯・高齢者世帯のいずれかに該当する方

【受付日時】 令和6年4月22日(月)~当面の間
         月~金 8時30分~17時15分(土・日・祝を除く)

【お問合せ】 くらしサポートセンターのみ(能美市社会福祉協議会内)
         能美市寺井町た8番地1 TEL 0761-58-6603
          能美市ふれあいプラザ2階
 
※くわしくはこちらをご覧ください→生活福祉資金(住宅補修費・災害援護費)
 特例貸付のご案内PDF
(石川県社会福祉協議会HP)




(くらしサポートセンターのみ)2024/05/10 10:50