民生委員・児童委員の日 5月12日(月)

        活動強化週間  5月12日(月)~18日(日)

               

     「あなたのまちにも編」PR動画 70秒(全民児連HPより)

               PR動画はこちらまで


 全国民生委員児童委員連合会(以下、全民児連)は、毎年、5月12日を「民生委員・児童委員の日」と定めています。また、この日からの1週間(5月12日~18日)を「活動強化週間」として定められており、能美市民生委員児童委員協議会においても、地域の方々に民生委員・児童委員活動を広く知っていただけるよう様々な形でPR活動に取組んでいます。

● テレビ小松「GOGO(ゴーゴー)PR」チャンネルにて、民生委員・児童委員の役割をPR。テレビ小松チャンネル「GOGOPR(55秒PR)」にて、市民生委員児童委員協議会の広報委員会委員より、「何か悩みごとがあったら、一人で悩まず、まずは気軽に、同じ地域にいる民生委員・児童委員にご相談ください!」と呼びかけ、活動のPRにつなげました。

放送期間 : 5月8日(木)19時 ~ 15日(木)17時まで (奇数時間)

GOGOPR動画 

  

● 懸垂幕を掲げてPR

 5月12日、能美市民生委員児童委員協議 会は、「民生委員・児童委員の日」にあわせ、市役所にて懸垂幕を設置しました。同協議会 北山 省治会長は、「民生委員・児童委員活動をより多くの方に活動を知っていただき、これからも地域の身近な相談相手として、つなぎ役となりながら、関係機関と連携し、活動につなげていきたい」と話されました。        

              
                庁舎にて懸垂幕を設置

● 能美市民生委員児童委員協議会の活動について
  活動内容(PDF) ☚ こちらをクリック